ナマステー!魂の冒険家トモカです。
インドのゴアの北部に、アランボールビーチという有名なビーチがあります。
今回は、そこからバイクで15分、更に北に行った所にあるビーチを中心に、ゴアの最北端をご紹介します。
アランボールビーチの更に北には静かなケリムビーチが
アランボールから、レンタルバイクに乗って15分程行くと、ゴアの最北端にあるケリムビーチに到着します。
アランボールビーチよりも、ずっと人が少なくて静かです。
海はアランボールビーチの様に遠浅ではなく、少し歩くとすぐに深くなるので、泳ぐ時にはご注意ください。
ビーチにレストランも何軒かあります。
アランボールの喧騒に疲れたら、ケリムビーチでのんびりするのがおすすめです。
ケリムビーチの場所はこちらです。
ケリムビーチから岩場を歩き洞窟を抜けるとヌードビーチが
ケリムビーチからアランボール方面へ南の岩場を抜けて、短い洞窟をくぐると、ヌードビーチというビーチに着きます。
ケリムビーチを南へ。
↑写真左奥の岩場を歩いて、岩を登りながら奥へと進みます。
短い洞窟を抜けるとヌードビーチに!
↑「ヌードの人、いねーじゃねーか」という、ちょっと投げやりな気持ちです。
しかし日によってはヌードになってる欧米人達がいるそうです。
運が良ければ本気のヌードビーチが見れるでしょう。
ヌードビーチは岩場です。
泳ぐのには全く適してません。
自分が行った時は、ビキニの外国人女性が数人ビーチに寝そべってました。
あと、釣り等をするふりをして、まるでヌードを待ち構えている様な現地のインド人男性が数名いました。
往復で岩場を行く際は、くれぐれもご注意ください。
ケリムからバイクごと無料の船に乗ってティラコルから海を眺める
ケリムの船着場から、バイクごと乗れる無料の船が、ケリムから更に北のエリア、ティラコルとを行ったり来たりしています。
ケリムの船着場の様子。
右側。
左側。
正面から見た対岸のティラコム。
待っていると船がやって来ます。
↑この船にバイクごと乗って、船が出るのを待ちます。
船が動き出すと、約10分で対岸に着きます。
船が往復しているのは、地図上だとここ。
ティラコムの船着場に着いたら、西へ向かってバイクで坂を上ると、レストランがあります。
値段はちょっと高めですが、高台から対岸のケリムビーチを含む海を見晴らせます。
私はレストランには行かずに、レストランの右手の小道を進んで眺望を見ました。
ティラコムの船着場からレストランへの道のりはこちらです。
まとめ
アランボールの人混みに疲れたら、バイクを走らせて、更に北のケリムビーチへ行ってみよう。
静かな時間を過ごせるはずだ。
ケリムビーチから歩いて南の岩場を登って短い洞窟を抜けるとヌードビーチという名のビーチがあり、日によっては名前だけじゃなくなる。
宝くじでも引く様な気持ちで岩場を行こう。
ケリムの船着場から、バイクごと船に乗って、無料で対岸に行ける。
対岸のレストランで、お高いジュースを飲みながら大海原を眺めるのもまたいいだろう。
私の様に眺めだけでいいという人は、レストランの右側からまっすぐ進んで海を見よう。