こんにちは、トモカです。
私は、2019年7月29日から31日の2泊3日で、モルディブのマーフシ島というローカル島へ行って来ました。
泊まったホテルでマーフシ島が準備しているエスカーションという、オプショナルツアーがあったので、今回はどんなエスカーションがあったかご紹介します。
ちなみに私は参加していないので、パンフレットを見ての説明になります。
エスカーションの金額の表示は、アメリカドルです。
モルディブでは、観光客向けには米ドルが、現地人向けにはモルディブルフィアの通貨が使われているのです。
尚、アメリカドルの円換算は2019年8月7日時点のものになります。
マーフシ島には色々なエスカーションがあったのですが、ざっくり分けて、各種マリンアクティビティを楽しむものと、近くのリゾート島へ日帰りで行くプランとがありました。
シュノーケリングのエスカーションから順に紹介して行きますね。
ではどうぞ。
シュノーケリングでお魚を見るエスカーション
↑これは、訪れるシュノーケルポイントの数に応じて、参加費も加算されるエスカーションですね。
1ヵ所、1時間半だと15ドル(約1590円)、2ヵ所で3時間コースだと20ドル(約2120円)、3ヵ所4時間半のコースが25ドル(2650円)です。
大物のお魚を見に行くエスカーションも、3種類ありました。
まずはジンベイザメを見に行くエスカーションです。
ジンベイザメって、プランクトンや小魚が主食で、人を襲ったり食べたりしない、穏やかなサメの様です。
↑「大きくてのんびり泳ぐジンベイザメと一緒に泳ごう!ジンベイザメの大きさは、5.5メートルから10メートルだよ!」
シュノーケルセットと水中撮影付きで、100ドル(約1万620円)。
次はマンタを見るエスカーションです。
↑「マンタはたまに見れるよ!」
参加すれば必ず見れる訳ではなさそうです。
シュノーケルセットと水中撮影付きで、25ドル(約2650円)です。
3つ目は、コモリザメのいる湾へ行くエスカーションです。
コモリザメは、比較的大人しいサメらしいですが、噛まれた事件も海外で数件ある様なので、注意した方がいいでしょう。
↑「コモリザメとシュノーケリングして、フリドー島でエイに餌をあげて、お昼ご飯を食べたら、イルカと泳ぐよ!」という内容です。
シュノーケルセットと水中撮影付きで、50ドル(約5300円)です。
アイランドホッピング等のエスカーション
では、アイランドホッピング等、船でモルディブをうろつくよ、というエスカーションを見てみましょう。
↑まずこちらは、ハーフデイトリップ、半日バージョンですね。
3ヵ所の岩礁に行くので、ほとんどシュノーケリング向けです。
ランチと、シュノーケルセットと水中撮影付きで、30ドル(約3180円)です。
次はフルデイ、丸一日のアイランドホッピングです。
↑コーラルガーデン、アナンタラリーフ、グリ島、グライドー島へ行くよ、というプランです。
ランチと、シュノーケルセットと水中撮影付きで、50ドル(約5300円)です。
潜水艦に乗るというエスカーションもありました。
↑「潜水艦で、モルディブの海底を見ようよ!」
50ドルとありますが、それに加えて潜水艦代が85ドルかかる様なので、合計すると、大人1人135ドル(約1万4330円)ですね‥高いです。
魚釣りやディナーのエスカーション
朝の魚釣りが、強気の80ドル(約8500円)と、何だか高かったですね。
↑「モルディブの朝の釣りってのぁあ、すげぇんだぜ‥」といった文言が並んでいます。
釣りが好きな方にはいいのでしょう。
それに対してサンセットタイムの魚釣りは、それよりずっとお得な25ドル(約2660円)で、しかも釣った魚を焼いてくれるディナー付きです。
浜辺での、ディナーだけのエスカーションもありました。
↑「自然の潮風や波の音を感じながら、ロマンティックなディナータイムを」。
10ドル(約1060円)。
マリンスポーツ各種(値段記載なし)
値段の表示はありませんでしたが、カヤック、スキューバダイビング、ウィンドサーフィン、ジェットスキー、パラセーリング等、マリンスポーツが色々と用意されている様でした。
リゾートアイランドへ日帰りで行くエスカーション
モルディブのリゾートアイランドへ、日帰りで行くエスカーションも合計で10ヵ所ありました。
行き先にもよりますが、大体100ドル(1万570円)前後で、リゾートアイランドへの船での送迎と、ドリンク等がついているみたいでした。
順に詳しく見て行きましょう。
↑Fihalhohiアイランドリゾートという所へ、20分のスピードボートで行きます。
40ドル(約4200円)だとスピードボートの送迎とリゾートの入場料のみ。
70ドル(約7400円)のプランだとそこに、サンベット使用料と、ランチと飲み放題のドリンクが加わります。
↑Adaaran Club Rannalhiというリゾートへ、20分のスピードボートで行きます。
サービス内容がこの資料だけだと定かではありませんが、75ドル(約7900円)のブロンズパッケージ、90ドル(9500円)のシルバーパッケージ、100ドル(約1万550円)のゴールドパッケージの3つから選べる様です。
↑ビヤドーアイランドリゾートへ、10分のスピードボートで行きます。
35ドル(約3700円)でスピードボートの送迎とリゾートの入場料とサンベットの使用料が含まれます。
48ドル(約5千円)だとそこにランチビュッフェが付き、更に、詳しいサービス内容は不明ですが85ドル(約9千円)の「すべて込み」のプランがあります。
↑リヒベリアイランドリゾートへ、30分のスピードボートで行きます。
56ドル(約5900円)でリゾートの入場料とランチビュッフェが含まれます。
93ドル(約9800円)で入場料とサンライズアイランドでのバーベキューランチが付きます。
↑Adaaran Prestige Vaadooへ、20分のスピードボートで行きます。
105ドル(1万1060円)で、リゾートの入場料とランチビュッフェ、ドリンク飲み放題とフルーツ、イブニングティー、サンベットとタオル、シュノーケルセットが付きます。
↑アナンタラリゾートへ、10分のスピードボートで行きます。
185ドル(約1万9500円)で、リゾートに入場できます。
この金額が、このリゾートに入る上でかかって来る最低金額の様ですね。
↑Taj Exoticaリゾート&スパを日中使用できるランチ付きのパッケージが、173ドル(約1万8200円)です。
↑Centara Ras Fushiを日中使用できるパッケージが、150ドル(1万5800円)です。
パッケージには、ランチビュッフェと飲み放題のドリンク、Wi-Fi、サンベットとビーチタオル、シュノーケルセット、カヤック、ペダルボート、スイミングプールの使用が含まれています。
↑Olhuveliビーチ&スパを日中使用できるパッケージが、130ドル(1万3700円)です。
パッケージにはランチと、指定のドリンクの飲み放題がついています。
↑Embuduビレッジを日中使用できるパッケージが2種類あります。
85ドル(約9千円)で、ランチビュッフェと日中使用できる部屋が与えられます。
100ドル(約1万500円)だと、そこに加えて指定のドリンクの飲み放題が付きます。
マーフシ島にはこの様に、ビーチリゾートを満喫できる様々なエスカーションがありますので、ぜひ楽しまれてくださいね!