こんにちは、トモカです。
ハノイはエッグコーヒーで有名だけど、どこがおすすめなの?
エッグコーヒーってどんな味なの?
エッグコーヒーのおいしい飲み方は?
こういったエッグコーヒーに纏わる謎のベールを暴きます。
私は2019年11月、ハノイで人気のエッグコーヒーカフェ4ヶ所に行きました。
今回はそのおすすめカフェレビューと、おいしい飲み方についてまとめました。
尚、ベトナムは今物価上昇スピードが速いので、今後価格が値上がりする可能性があります。
また、ベトナムドンの日本円換算は、2019年12月20日時点のものになります。
ではどうぞ。
エッグコーヒーの味とおいしい飲み方
ランキングに入る前に、エッグコーヒーの味とはどんなものなのかという事と、おいしい飲み方をお伝えします。
エッグコーヒーと聞くと、「コーヒーに卵!?」と、味の想像がつかなくなってしまいます。
実際のエッグコーヒーは、コーヒーの上にカスタードクリームが乗っているような物です。
おいしい飲み方は、コーヒーの上に乗っているフワフワのカスタードクリームと、下のコーヒーとを、よーく混ぜてから飲む方法です。
大して混ぜないで飲むとどうなるかというと、上の激甘カスタードを当面飲んだその後に、底の方から無糖の苦いコーヒーが顔を出すようになってしまいます。
なので、よく混ぜてから飲むのがおすすめです。
おいしいお店のエッグコーヒーは、コーヒーの上に乗っているカスタード部分がたっぷりと多く、カップ内の約4分の3を占めています。
出されたエッグコーヒーの中身のほとんどが、カスタード部分なんです。
なので、ちょっと混ぜたぐらいでは、下の方に少しあるコーヒーが出て来ませんし、混ざりません。
辛抱強く2分間位、時に5分位、ひたすら混ぜるつもりでやっていると、徐々にカスタードにコーヒーが混ざって来ます。
上のクリームがコーヒーで黒ずんで来たら、飲み頃です。
ベスト1位、エッグコーヒー発祥の地Cafe Giang
おすすめ第1位は、エッグコーヒー発祥の地である、Cafe Giang。
コーヒーの上にたっぷり乗ったエッグカスタードを、良く混ぜて飲みます。
値段は一杯3万ドン(約140円)です。
甘くてフレッシュなエッグカスタードと、香り高いコーヒーのミックスが、とてもおいしいです。
どこか一軒と、エッグコーヒーで迷ったら、とりあえずここへ行っておけば大丈夫。
本格的でおいしいエッグコーヒーが楽しめます。
↓ちなみにこちらはエッグチョコレート、3万ドン(約140円)。
ココア風味のエッグカスタードという感じの味です。
Cafe Giangの、場所はこちらです。
↑入口が細くて狭いですが、ここを奥へと進んで行きます。
↑一階はほとんど会計と厨房で、席は二階に多くあります。
空いてる席に座って、注文してください。
ベスト2位、安くて味もおいしいCafe Dinh
おすすめ第2位は、Cafe Dinhのエッグコーヒーです。
ラテアートを施して出してくれるのは、ランキング内のエッグコーヒーの内、ここだけです。
↑たっぷりな、もったりしたエッグカスタード。
この見た目だけでもおいしそうです。
混ぜ始めます。
価格は一杯2万5千ドン(約120円)と最安値です!
底の方にあるコーヒーを揺らすようにしてよく混ぜ、飲み頃になりました。
とても飲みやすい味の、おいしいエッグコーヒーでした。
安くておいしいエッグコーヒーをお求めの方に、イチオシです!
Cafe Dinhの、場所はこちらです。
↑カフェは建物の二階なのですが、一階がバッグ屋さんになっていました。
↑バッグ屋さんの中にある、カフェへの通路を通ります。
↑通路の奥にある階段を上ります。
「こんな所にカフェなんてあるの!?」と思ってしまうような、ちょっとヤバイ階段ですが、上るとカフェに着きます。
ベスト3位、ルーフトップで大きなカップのCafe Pho Co
おすすめエッグコーヒー、第3位は、Cafe Pho Coです。
↑何だか高級感のあるエッグコーヒー‥。
そう、ここのエッグコーヒーは、一杯4万ドン(約190円)。
これまでの2軒より少し高いです。
写真だと分かりづらいですが、カップの大きさが通常の約1.5倍と大きいんです。
席も建物の四階の、湖が見えるルーフトップと眺めの良い場所にあります。
なので、ちょっと割高なのも仕方ないかと納得できます。
このカフェは、お友達と街歩きのひと休みに、ちょっとのんびりするのにピッタリです。
(ちなみにトイレは一階です。)
まぜまぜ開始です。
コーヒーとエッグカスタードがよく混ざったら、飲み頃です。
何だか味にも高級感があります。
これまでの2軒と比べると、カスタードがやや少なめでコーヒーが多めの、大人の味わいです。
量が多いので、たっぷり飲みたい方におすすめです。
Cafe Pho Coの、場所はこちらです。
一階がお洋服屋さんになっています。
↑お店の右奥にある矢印に沿って、通路を奥へと進みます。
↑すると奥にカフェがあります。
中国の様な内装がかっこいいです。
↑左の受付で注文を済ませ、右の階段を上りましょう。
↑三階にも席があります。
↑四階に着きました。
おすすめできないエッグコーヒーカフェThe Note Coffee
最後に、ここのエッグコーヒーは良くなかったという、おすすめできないカフェを一軒、お伝えしておきます。
カフェの名前はThe Note Coffee。
ここの何が良くないかというと‥。
上のカスタード部分が極端に薄いんです。
↑ベスト3内のエッグコーヒーが、カップの半分以上カスタードだったのに対し、ここのエッグコーヒーのカスタードは、コーヒーの上に薄くちょこっと被さっている程度なんです。
だから混ぜて飲んでみても、甘みはないし、味がはっきりしません。
それなのに値段が4万ドン(約190円)と、上位のエッグコーヒーの倍くらいして、割高です。
なのでここはおすすめしません。
このカフェの、場所はこちらです。
まとめ
ハノイのおすすめエッグコーヒーのカフェ。
1位、Cafe Giang
2位、Cafe Dinh
3位、Cafe Pho Co
良いエッグコーヒータイムをお過ごしくださいませ!